保護者、関係各チームの皆様
国内・都内の感染者増加状況とコロナウイルス感染拡大防止の観点から先週に引き続き今週も活動自粛と致します。よろしくお願い致します。
会長
シャークスからのお知らせ
保護者、関係各チームの皆様
国内・都内の感染者増加状況とコロナウイルス感染拡大防止の観点から先週に引き続き今週も活動自粛と致します。よろしくお願い致します。
会長
保護者、関係各チームの皆様
本日3/25都知事から今週末に不要不急の外出を控えるよう要請したことを受け、当会は今週末の活動を自粛致します。
再開のお知らせをしたばかりで恐縮ですがご理解いただきますようよろしくお願い致します。
会長
保護者、関係各チームの皆様
板橋区より条件つき校庭利用再開のお知らせを受け3/20よりすべての参加者(選手・コーチ・保護者等)の体温管理及び手洗いうがい消毒等を徹底の上で活動を再開いたしました。なお感染リスク低減の観点から活動時間は一部短縮しており、屋内活動の自粛は継続としております。
今後につきましては行政/学校側からの要請等を鑑み随時調整をさせていただきます。
フレンドリーマッチや体験練習参加についてご検討いただく際はお手数ですが活動状況についてお問い合わせいただきますよう宜しくお願い致します。
会長
保護者、関係各チームの皆様
本日2/27
新型コロナウイルス感染拡大抑制の趣旨から政府が全国小中高で春休みに入るまでの臨時休校の要請を表明をしたことを受け、残念ながら今週末より当会も活動を当面停止することといたしました。
再開時期については政府関係機関からの発表等を踏まえて、随時判断し、こちらでもお知らせしていきます。
ご理解下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
会長
日頃より当会の活動にご理解ご協力を頂き誠に有難う御座います。
当面の活動ですが、室内のような密閉空間ではないこと、また試合観戦のような不特定多数が密集する空間ではないことを考慮して、現状活動を中止には致しません。
ただ感染の可能性があることを踏まえて、参加する選手・保護者の方には参加する直前に検温の義務化と体調の良し悪しを保護者の責任で必ず実施・判断して下さい。
熱がなくても、体調が悪い場合には活動の参加を禁止と致します。
今後も政府関係機関からの発表等を踏まえ、活動については判断していきます。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。
日頃よりご交流いただいております各チームにおかれましてもご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
2020.02.26
会長
2/9 2/11 荒川戸田橋サッカー場で行われた板橋区 U7ジュニアカップへ1年生チームが出場しました。選手・保護者・コーチ・スタッフの皆さん お疲れさまでした!
1/19より始まった第42回板橋区少年少女サッカー選手権大会(冬の大会)
2/2をもって全日程を終了しました。
昨年10月の台風により完全水没したグラウンドも大会関係者の皆様のご尽力により復旧し、以前よりもグラウンドコンディションも良くなっておりました。この場を借りまして改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
選手に声援を送り、大会運営・選手のサポートにご協力いただいたの保護者の皆様、コーチ・各スタッフの皆様ありがとうございました。
また対戦いただいたチームの皆様ありがとうございました。 これからもよろしくお願いいたします。
最後に、6年生を筆頭に気持ちの入った良いプレーを最後までやり通してくれた選手の皆さん、お疲れさまでした!
各チーム結果はふるいませんでしたが、 今回の悔しさ、気付きを糧にまたそれぞれのステージへ向けて頑張っていきましょう!
3年生が 第3回TOMAS交流会3年生サッカー交流大会ブロック大会を突破し中央大会に出場します!
日程:3/7,3/8 場所:府中市少年サッカー場
<追記>
第3回TOMAS中央大会は新型コロナウィルス感染拡大を受け残念ながら中止となりました。
板橋区夏の大会が終了し中学年Aが3位になりました。
低学年2チーム 中学年2チーム 高学年1チーム での参加でしたが、各チーム悔しい思いをしながらも成長を実感できた大会になりました。
対戦いただいたチームの皆様 、運営・審判をはじめチームをサポートしていただいた保護者・関係者の皆様ありがとうございました。
また度重なる雨天順延・調整のなか、ご尽力いただいた運営関係者の皆様ありがとうございました。
次の試合、大会へ向けてステップアップしていければと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
7/22〜8/31は上板橋第二小学校改修工事期間のため校庭が使用できません。活動予定・場所については各カテゴリーのカレンダー等でご確認ください。
なお、見学・体験は随時受付ております。お気軽にお問い合わせください。